【機械学習】Google ColaboratoryでのPython環境構築
普段使用しているPCがMacなので、サブ機のWindowsでもPythonが使えるようにGoogle Colaboratoryを使ってみる。
Google Colaboratory
検索かけただけですごい数の記事が上がってくる・・。
https://colab.research.google.com/
URLをクリックして、Googleアカウントでログイン。
以下のように「最近のノートブック」の画面が表示されたら、画面の右下から「PYTHON3の新しいノートブック」を選んでクリック。
そうするとあっという間にコード入力画面へ。
あまり環境構築の苦労を経験したことがないが、これならiPhoneからでもプログラミングができそう。
やる気さえあればどこでもプログラミングができる時代の到来だ。